2020年2月13日 (木)

春待ちカフェに寄せて想うこと

211日このわらしべのスペースで、小川の魅力に惹かれて移住してきて知り合って縁が結ばれた、素敵な女性達、のんちゃん、まるさん、Akiさん、亜矢さんの織りなす1日カフェが開かれました。

3b9f63e8b3ae43af861a679e3ad70da5

 自分の店のはずなのに、お客さんとしていざ入ろうと思ったら、どきどきときめいちゃって、フシギな気分!のんちゃんが丁寧に淹れるコーヒーと、Akiさんとマルさんの美味しいケーキ、思わず引き込まれる力のある亜弥子さんの朗読、そしてほのぼのライブ、4人の醸す世界に浸って、とっても良い時間を過ごせました。

141ffd4f24e04f8b9e512c6fc88657e3


 これは、私達夫婦が、この建物を買おうと人生の一大決心をしたときから、今後、この場所がこんなところになったらいいなと心の中に描いていた想いが、柔らかく花咲くような、とても嬉しい事です。

 世の中の人が、なるべく自分に合った生き方を見つけて、ここに居る4人のように輝いて、認め合って、尊重しあって生きていけば、世の中は平和になると思います! そんな波紋の素を、このわらしべにも投げてくれた4人にありがとう!そして、もう、小川のあちこちで、おんなじ様な波紋が広がっているのを、みんな感じているでしょう。近隣のときがわ町、越生町、日高町、そして日本中のあちこちでも、同時多発的に、そんな波紋は広がっています。政治の力には頼らない、コミュニティの力、来てます来てます! 

 希望をもって、春を、待ちましょう🌸

Bf17eeee39bb465da5955576e39d6b69

 ほら、もうすぐそこに!!!

2020年2月11日 (火)

あらためまして…ありがとう1周年、そして15周年!

先日、行われた玉成舎の1周年記念イベントの日は、とっても不思議で素敵な1日でした。満を辞して、奥の石蔵のピープルも、いよいよお店としてグランドオープン、二階の武蔵ワイナリーと、ぶんぶん堂と、一階のわらしべとの4店舗を、お客様が自由に回遊して行ったり来たり。スタッフが常にお客様の中に混在していて、食べてたり呑んでたり。かと思うと、いつの間にかまたお店の人になってフォローしてくれていて、朝納品した人も午後からはお客さんとして戻ってきたり。シェフのヨッシーがこの日だけはホールで接客係になっていて、替わりにげんきの木のあっちゃんが厨房でオムライスつくってて、わらしべのメニューボードは、普段はホールに居るスタッフの料理やお菓子のコラボスペシャル!わらしべとしては、15年前のメニュー復活!ザ.玉子サンドウィッチと、当日限定!カンパーニュの生ハムサンド。縁側では、よしえさんのサンキャッチャーが窓辺に小さな虹の模様を作って、座敷ではヨガ講師政子さんのプチ、ヨガ体験。予想以上に多くの方が、ゆっくりと長い時間をこの建物で過ごして行ってくださいました。

 早いものだなあー、改装中感バリバリの中、個性色々な急編成スタッフに支えられてのグランドオープンから、もう1年! 

 わらしべとしては、前店舗(今は、愛すべきいじられキャラと美味しいカレーで人気の「茄子おやじ」になっている)からは15周年、前のピタパンサンドテイクアウトのお店(若い感性が光る新タイプのスナック「強い味方」になっている)から数えると、16周年にもなってしまった! 

 この一年間を積み上げてくるまでのドタバタと、これからこのスペースが担っていくべき役割が、ギュギュッと形になったような日を、素敵なスタッフとお客様と共に楽しく過ごすことが出来たことに感謝します。

 決して社交的ではなくて、企画力も経営能力もない私達に、これだけ多くの方々が関わってくださっている事、毎日自分達の居場所があってやるべきことがある事に感謝しつつ、これからも、私達が出来ることは、自分の道を信じること、そして続けること。それのみです。あとは、周りの方々の才能と個性にお任せします! ここに関わる全て方の個性の絶妙なバランスの中で、この玉成舎が守られ育ち、ずーっとずーっと、未来の小川町まで在り続けますように!

46a3c9d0ec724b19834354ec7facd1ea

2018年12月31日 (月)

良いお年をお迎えくださいませ!

昨日の餅つきdayで、今年の営業は終了致しました。
ありがとうございました!
Ed3d4626a141424a84b5871bcec7232b


036cc1aa0dc04f6eb5f44dc0ce4acd71


9bd81aaac2714175935e8e1925748247


Ba362b7a96d84dde9137a2bb6e1df204


2018年9月17日 (月)

移転致しました!

ご報告が遅くなりましたが、9月1日にお陰様で、新店舗移転オープン致しました!
http://gyokuseisha.jp/
Bced7bab0b4345d0ac47e5a8b6e25c3c

よろしくお願い致します!

2018年8月15日 (水)

プレミアム商品券発売のお知らせ

先日お伝えした店舗移転を記念しまして、プレミアム商品券を発売させていただきます!
69113035c6ad4ea98913898524f66808


9f24ce9fd0ad479d9aed9da86c3754d4

有効期間はございません!一口で1000円分お得になっております!
そして、現店舗での営業は、8月19日のランチタイムまで(ディナーは貸切)にさせていただきます。
新店舗オープン予定は、9月1日を目標に頑張っております!

さらに、新しいwebサイトも立ち上がっておりますので是非ご覧くださいませ!


2018年5月23日 (水)

店舗移転のお知らせ

ご存知の方もたくさんいらっしゃいますが、移転する事になりました。
実は、一年ぐらい前から少しづつ動いていたのですが、やっと先日の15日に工務店さんとの工事契約を結び、8月の末に引っ越し、9月の頭に新店舗オープンという予定が見えてまいりました。
もう少し具体的なスケジュールが分かり次第、ご報告させていただきますね!
場所は小川町小川197-4で、今のわらしべから歩いて2〜3分の所です。
小川町の歴史的にも価値のある建物で、かつては養蚕の伝習所で玉成舎という名前がついております。
またちゃんと、この建物の話は詳しく出来ればいいなと思っています。
敷地内の蔵は、別の店舗に、母屋の二階は、バリ雑貨店やコワーキングスペースにと、魅力的なスペースになる予定です!
600dec8b8e6c4b3483859ff86019be10


2018年2月21日 (水)

ブリスクルコーヒーロースターズ

酒蔵があり、クラフトビールもあり、ワイナリーもあって、美味しいデリカテッセンまで揃っている小川町。
去年からこだわりのコーヒーロースターまで誕生し、なんて素敵な町なんだろうと幸せな気持ちになる。

そしてついに、わらしべでもお召し上がりいただける事になりました!


Photo


2018年1月14日 (日)

新酒が入荷しました!

お久しぶりです!ブログはご無沙汰してしまってますm(._.)m

新酒入荷しました!
杜氏 福島さんの自信作!
すぅーっと体の中に沁み渡ります。

武蔵鶴 神米イセヒカリ100% 大愚
純米大吟醸 無濾過原酒 四合瓶¥2400 グラス¥550
純米大吟醸 活性にごり 四合瓶¥2400 グラス¥550
純米大吟醸 槽汲み 四合瓶¥2800
純米大吟醸 袋吊り 四合瓶¥4800
純米 山廃 四合瓶¥1600 グラス¥400 燗1本¥400

01508501440a4d119096094e17604919


2017年11月21日 (火)

お陰で13周年!

ブログの投稿がおろそかになりすいませんm(_ _)m
もう過ぎてしまいましたが、19日に13周年を迎える事が出来ました。
いつも温かく支えて下さるお客様の皆様のお陰です。
ありがとうございます。
18日にはライヴ満天座の演奏者の方々や常連のお客様からサプライズの
お花のプレゼントをいただき感激致しました。
拙いお店ですが、これからもよろしくお願い致します。

684ba37b716047f2b7613801a979fe05


7b42afe6217640708addbfdd0359ae8a


1f7408f2ccf74b729eba95818bd3055f


7021c985217d49eea22a25af514a64cd


8308f1786390479cab0c07737160574f


2017年7月 5日 (水)

家具スタジオ木の香

7月3日
梅雨明けは、まだのようですが、すでに本気で暑くなってますよね(;´Д`A
こうなったら、暑い夏を楽しむしかありません。
夏アイテムがいっぱいの「ぶんぶん堂」さんの展示会があるというので、家具スタジオ木の香さんへ
行ってきました!
Img_4517


Img_4516


Img_4515


Img_4514


Img_4513


Img_4512

7月10日までの開催です!(6日はお休み)

«オーガニックフラワー

フォト
無料ブログはココログ
2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おすすめカフェ